続ければミライが変わる サステナブルってどんなこと?
天満屋福山店にて開催される「サステナブルウィーク」の広告物製作を行いました。
昨今話題になっているサステナブル(SDGs)への取り組みとして、
環境にやさしい上質な暮らしの提案を2週間にわたって行う初企画イベントです。
「良いものを永く使う」習慣や環境へ配慮された素材の商品などを通じ、
出来るところから「サステナブルな暮らし」をスタートさせてみませんか。
とは言ってもお客様も天満屋社員も
サステナブル・SDGsって何?という人がほとんどですので、
「まずは知ることから始めましょう。出来ることから取り組んでいきましょう。」
の気持ちで優しくレクチャーするようなチラシを目指しました。
サステナブルカラーの黄緑×地球をイメージした模様を組み合わせた
ひよこのキャラクターを制作し、チラシの至るところに登場させることで
隅々まで楽しみながら読んでもらえるよう意識しています。
印刷もサステナブルにこだわり、
再生上質紙という古紙を再利用して作られた紙を使いました。